2025年6月7日 渋沢栄一研究同好会をDFスタジオ751+Zoomのハイブリットで開催いたしました。同会のコンセプトは” 渋沢栄一から始める研究 “で、前回4月12日に、藤村会員から発表のあったテーマ「大戦を避ける」に引き続き、同テーマで2回目を開催しました。
壮大なテーマの為、今回は専門家の今野茂雄氏をゲストとして迎え講演頂き更に参加メンバー全員(14名)からの「コメント、質疑」を行って、成功裏に開催することができました。
以下、クリックで事前配布の資料をご参照ください。
満州国建国から日中戦争、そして「大東亜戦争並びに太平洋戦争は何故避けられなかったのか?」をテーマに3月下旬から6月7日までのマラソン研鑽・研究会でしたが、それぞれの参加メンバーにとって収穫の多い研究会となりました。
政治的なテーマですが、渋沢栄一も実業界に在りながら民間外交で米国の4人の大統領と会見をはたしていますので、本研究会にふさわしいテーマと考えております。
今野茂雄氏の簡単なプロフィール:
陸上自衛隊制服組(一佐)で専門はロジスティック(兵站)。
退官後は三井情報株式会社主席研究員、一般社団法人日本戦略フォーラム(初代会長瀬島龍三)の第2期目(2010年~)の事務局を歴任。
ちなみに、この第2期目の会長は常務営業本部長としてアサヒスーパードライ作戦を展開した陸士60期生の中条高徳氏。同理事長は衆議院議員9期で第54代防衛庁長官を歴任した愛知和男氏。
当日の藤村会員と濵名のプレゼン資料は以下PDFをご参照ください。
以 上(濱名均)