2025年 5月 の投稿一覧

第54回観劇会(文楽)

第54回は文楽観劇会、狂言は1734年初演の「芦屋道満大内鑑」の内「葛の葉子別れの段」を中心とする準通し上演でした。三人の方が文楽初体験とのことでした。

将棋とAI

盤讃会(将棋同好会)の鈴木謙一会員がAIの登場で変質しつつある将棋の世界について考察したエッセーを前編、後編で投稿しました。

「華写の会」春の撮影会&第95回例会

5月14日撮影会&第95回例会を「谷中地区」で開催、撮影、会食後各自5枚について光川講師のコメントを受け、それぞれベストの作品の選定が行われました。

粋山会オプション山行 南大菩薩

4月30日、5月1日粋山会オプション山行、大菩薩峠登山口から福ちゃん荘で一泊し大菩薩峠、石丸峠、小金沢山、牛奥ノ雁ケ腹摺山、天目山温泉で入浴打上げです

古代史研究同好会 設立総会

古代史研究同好会の設立総会を開催、16名で活動開始、縄文時代から奈良時代までの長い期間で、特にテーマは定めていませんので気軽にご参加ください。

彩遊会 盛岡スケッチ合宿を実施

スケッチ合宿が盛岡で開催され、総勢10名が参加しました。今回のテーマは「桜と残雪の岩手山を描く」。盛岡市内と小岩井農場を拠点にスケッチを行いました。

相模の国俱楽部「相模原市民桜まつり」参加

DF相模国俱楽部は「相模原市民桜まつり」参加。市長公室みんなのSDGs推進課主幹の区画に下記目的で出展。その他、市民桜まつりは市民パレード、ステージなどの各団体のブースの出店を行い、本年度は50万人の人出がありました。