・「華写の会」は東京では珍しい雪景色となった3月19日にDF会議室で第94回の例会を開催しました。(予定通り出席7名)
・先ず初めに、光川講師による「花を上手に撮るコツ」についてのセミナーからスタートして、構図、アングル、タイミング、組み合わせ、絞り、背景、影、シャッタースピードなど、日頃分かっているつもりの項目であってもその手法によって映像が大きく変わるという実例を交えての説明を受けました。
・引き続き、台湾・高雄の旅から2日前に戻り現地のホットな画像なども含めた各自から提出の5、6枚の写真について光川講師から評価や改善点のポイントについて具体的なコメントを受け、その中からそれぞれベストの作品の選定が行われました。
・時間の迫るなか、5月に予定している春の撮影会幹事から「谷中周辺」の提案があり、概要の説明を受けて日程が14日(水)に変更されました。続いて、既に実施している撮影会WEBアルバムの取り扱いに関して改めて説明が行われました。
・例会後は新橋駅近くの静岡県うなぎ卸問屋経営の老舗鰻屋で昼食となり、少々のアルコールと立派な鰻を堪能してお開きとなりました。


・各自のベスト作品は以下に掲載。画像をクリックすると拡大されます。また、一部のベスト作品はDF会議室内に展示されます。

お犬さま

お先に

ハナスイ鳥 梅花の宴

俺様が神様だ!

霧にむせる

緑うるおう
次回例会・撮影会は5月14日(水)の予定です。
以 上(鈴木 哲)