Sing Joy は本年創立16年を迎えました。10月6日に浜離宮朝日ホールで開催された、東京都合唱連盟が主催する「第39回シルバーコーラスフェスティバル」に昨年に引き続き参加をいたしました。「シルバーコーラスフェスティバル」への参加団体は33組、そのうち男声合唱団は4組で、当団は2回目の参加でした。
指揮/倉本潤季先生、ピアノ伴奏/清水史先生の下、14名の団員が参加し、「ふるさとの四季/源田俊一郎編曲」の中から、後半の「村祭」「紅葉」「冬景色」「雪」「故郷」の5曲を披露しました。演奏時間が7分と限られていましたので、季節に合わせ後半の5曲を選びましたが、来年5月開催の第3回定期演奏会では「ふるさとの四季」全曲を演奏する予定です。
終了後の講評では、「曲想の異なる5曲を、それぞれ魅力的に、かつドラマティックに纏め上げて全体として非常に説得力のあるパフォーマンスになっていた」とのコメントを、そしてまた、「王者の貫禄ですね!お互いに聴き合って倍音が出るようにして、Sing Joy 固有のハーモニーを創って下さい」とのアドバイスをいただきました。

心のこもった倉本先生の指揮と清水先生の素晴らしいピアノ伴奏(講評者からのコメント)に助けられ、気持ちよく歌い上げることが出来ました。誰でも知っている聴きなれた日本の抒情歌、会場の皆さんもホッとして聴いていただけたのではないかと思っています。
〇シルバーコーラスフェスティバルの演奏の録音 演奏曲はふるさとの四季後半 https://drive.google.com/file/d/1TIlRN7L8TmyL88tNjBfKIUd2gqEhspTt/view?usp=sharing
Sing Joy として2回目の出演でしたが、今回の経験を糧にして、そして講評者のコメントとアドバイスを心に留めて、今後の活動に励んでいきたいと思っています。
Sing Joy のモットーである「歌うことの喜び」と「言葉の持つ意味とその響きの美しさを大切に」を忘れることなく!

以上(神山 利)
♪♪来年(2025年)5月27日(火)に開催の第3回定期演奏会等のご案内♪♪
- 演奏会場:渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール *渋谷駅徒歩8分
- 演奏予定曲等:「ふるさとの四季」全曲(懐かしい唱歌のメドレー)、懐かしい昭和の 歌謡曲から数曲(遠くへいきたい、五番街のマリーへ、など)、「白いうた青いうた」 から数曲など。また、女声合唱団コールレーネの賛助出演と2団合同の混声合唱。
- 練習日:毎月第2・第4火曜日15時~17時(今年12月以降は第3火曜日に追加強化練習)、練習場所は都内の施設が中心。
団員募集中(未経験者、女性も歓迎)☆連絡先:世話役 佐々木清廣
e-mail: kiyosasaki@muj.biglobe.ne.jp TEL: 090-2445-9504