6月例会蕎麦道場を玄庵にて開催

  • LINEで送る

6月28日、梅雨空の下2カ月ぶりの蕎麦道場です。今回は最終的に8名の少数精鋭の蕎麦道場となりましたが、皆さん元気一杯。いつも通り田中先生の模範打ち、教えは水を均等に水回し、素早い練り・のしと、極めて単純です。頭ではわかるのですが、やはり回数を重ねないと難しいですね。

皆さん手際よく早めに打ち上げ、今回は田中先生から「そばがき」の指導が ありました。配布されたレシピとおり、そば粉、片手鍋、しゃもじがあれば、家で簡単に作ることができます。そばつゆにつけて食べても、洋風にオリーブ油をかけフライパンで軽く焼いても、美味しく食べることができます。蕎麦打ちとなると道具を揃えたり、スペースを確保するなど大変ですが、「そばがき」は短時間で簡単に作ることができ、また蕎麦の味を楽しむことができます。皆さん、家でトライしてみてください。

そばがきレシピ

 2階に移り昼食会です。そばのスティック、鴨つくね串焼き、卵焼きに、ビールで乾杯後しばし懇談。〆にはプロの打った角のたつ細いせいろ蕎麦を味わい、皆さん各自打った蕎麦を土産に道場を後にしました。

以 上(市古紘一)

  • LINEで送る